突如渡されたタスク。
【Webサイトの閲覧数を上げてほしい】
確かに自社のWebサイトは訪問者数が少ない。加えてWebからの問い合わせも少ない。改善しなければいけない理由はたくさんあるが、改善方法もさっぱり分からないのだ。一体何から始めれば良いのか、とりあえずネットで調べてみると
「SEO」「SEO」「SEO」出てくるのは「SEO」
一体「SEO」って何なんだ!
記事を読むとアクセスを解析・キーワードを調査など、カタカナだらけで頭がパンクしそうだ。他の業務もあるしそんなに時間も掛けられない。これを自動で毎日行う、そんな上手い話があればなぁ。。。
ん、これは?
【Webサイト自動改善】
目に止まったこのサービス。なんとAIがアクセス・キーワードの調査をして、さらには最適なWebサイトのコンテンツまで提案をしてくれるというのだ。
すぐさま上司に相談をして、ティファナに問い合わせをした。何度かヒアリングを終え、いざ利用開始日になり、分析ページを開いてみると、、、
凄い。知りたかったアクセス・キーワードの分析結果さらには、アクセス後の訪問者の動きが表示されていた。本当に何もしなくていいんだ。
分析結果を見ていると、自社に足りないものが見つかった。他社にはあって、自社にないキーワード。これか。さっそくここを改善しなければ!
その時、連絡が入った。
Webサイト自動解析を提供しているティファナからだった。チャットには、「キーワード解析により課題が見つかりました。コンテンツの改修を提案いたします。」とのこと。
なんと、分析にとどまることなく、コンテンツ改修の提案までもがサポートの内だったのです。そして、その提案箇所は私も気づいて今まさに相談しようとしていた所でした。改修の提案は1つではなく、Webのプロだからこそ気づく箇所についても複数提案をいただきました。
この提案はその後も止まることはなく、どんどん自社のWebサイトが改善されていきました。Webサイト自動解析を導入する前、一日平均10アクセスにも満たなかった自社サイトが、なんと平均300アクセスに。さらに問い合わせ数も1ヶ月で20件も増加しています。
Webマーケティングが重要になっているこの時代。
Webサイトについて知識の無い私にとってはWebサイト自動解析はなくてはならないサービスです。さらに、分析にとどまらず、コンテンツの提案をしてくださり大変助かっています。導入から数ヶ月立ちましたが、まだまだアクセスは増加しており、検索時も常に上位に表示される様になりました。
SEOが無知でもここまでサポートをしてくれるこのサービスのおかげで、売上も伸びました。
今後もこのサービスを活用してより良い改修をしていきたいです。
澁谷さくら(AIさくらさん)
登録・チューニング作業をお客様が一切することなく利用できる超高性能AI。
運用やメンテナンス作業は完全自動化。問い合わせ回数や時間を問わない無制限サポート、クライアントの業務に合わせた独自カスタマイズで、DX推進を目指す多くの企業が採用。