home

>

落とし物管理さくらさん

>

落とし物検索システムにAIを搭載!その驚きの結果とは!?

home

>

落とし物管理さくらさん

>

落とし物検索システムにAIを搭載!その驚きの結果とは!?

落とし物検索システムにAIを搭載!その驚きの結果とは!?

落とし物検索システムにAIを搭載したことにより、落とし物の返却率が30%増加しました。

AIで落とし物の管理・問い合わせ対応を簡単に

落とし物の管理、お問い合わせ対応など手間と時間がかかるところを全てAIが管理・運用します

...詳しくはこちら

目次

人手でやるには限界がある

私はとある商業施設で清掃員をしています。

床を掃いたり窓を拭いたり、やる業務自体はそう難しいものではないのですが、少し厄介なのが落とし物の取り扱いです。

落とし物は、携帯やお財布などの貴重品はもちろん、傘やこどものおもちゃなどさまざまです。中には買ったばかりの商品を忘れる方もいます。

見つけたものがどんな色か、形や大きさはどのくらいか、などの特徴をピックアップして、それぞれを紙に書いてラベリングしています。

その紙を担当者に渡して、担当者の方がデータベースを更新する・・・というのが一連の流れです。


年中無休の商業施設ですから、当然、落とし物の数もそれなりにあります。
ある日いつものように仕事をしていると手首に痛みを感じました。

気のせいかなと思い放置していましたが数日たっても痛みが続き、心配になり病院へ行くと腱鞘炎と診断を受けました。

お医者さんにはこう言われました。

「お仕事で何か書き物でもされているんですか?」

私はただの清掃員です・・・。


手首が限界だと悲鳴をあげたのが始まりでした。

システム移行の思わぬ落とし穴

担当者の方も紙に書き起こした情報をデータに入力し直すという2度手間を面倒に思っていたのか、そのうち落とし物の登録、管理までお願いされるようになりました。


手書きの作業はこれで終わり。万事解決かと思いましたが、根本的な問題がありました。
私はパソコンの操作が苦手なのです。

結局紙とペンでラベリングを行う状態に逆戻り。
完全に個人的な問題ですが、どうしたものかと苦悩していました。

技術の進歩に驚愕した


落とし物の管理で悩んでいたのは私だけではありませんでした。
現場の思いが届いたのか、落とし物の管理をこれからはAに任せてみるとのこと。


ITに詳しくない私でもAIくらいは聞いたことあります。

が、当時はそんなことAIができるわけないといっていたのです。

しかし、効果は絶大でした。想像以上といってもいいでしょう。

なんせ私がやっていた落とし物の対応がほとんどなくなったのですから。

時間のかかっていた登録作業はスマートフォンのカメラアプリで完結します。AIが自動で画像を解析して落とし物のカテゴリや特徴をラベリングしてくれるのです。
私がやることは落とし物を拾って撮影するだけ。他はすべてAIがやってくれます。

担当者の方にも話を聞いてみたところ、落とし物を探すのも楽になったようです。

登録に時間がかからないので、落とし物はすぐにデータベースに追加されていきます。

「さっきのお客さんが探してたやつ、今更見つかったよ~!」ということが減り、助かっているとのことです。

驚かされる毎日

これから人が行う仕事はどんどんAIなどの機械にとって代わっていくと言いますが、まさかこんなところまでAIが進歩しているとは思いませんでした。

まだまだAIといっしょに仕事をすることに慣れないことも多いですが、私も仕事を取られないよう一生懸命お勤めしていきます。

落とし物管理さくらさん
について詳しくはこちら

あなたにおすすめの記事

No items found.
DX相談窓口
さくらさん

澁谷さくら(AIさくらさん)

登録・チューニング作業をお客様が一切することなく利用できる超高性能AI。
運用やメンテナンス作業は完全自動化。問い合わせ回数や時間を問わない無制限サポート、クライアントの業務に合わせた独自カスタマイズで、DX推進を目指す多くの企業が採用。

関連サービス

https://www.tifana.ai/products/lostandfound

落とし物管理さくらさん

落とし物の管理、お問い合わせ対応など手間と時間がかかるところを全てAIが管理・運用します

詳細を見る

この記事を読んでいる人は
このサービスをよく見ています

サービスについての詳しい情報はこちら

あなたにおすすめの記事

No items found.
No items found.