チャットボット導入で最も重要なのは、運用が楽であること。
AIチャットボットさくらさんは、独自のAIエンジンとChatGPTによりFAQのメンテナンスを自動で行います。
「ツールのメンテナンスに掛ける時間がない…」という企業様にも安心して導入いただいております。
他社と違う3つの理由を詳しく見る
>
お問い合わせフォームや相談窓口に届く大量のお問い合わせをAIチャットボットさくらさんが人に代わって対応。
繁忙期でも顧客を待たせることなく、空いた時間で本来の業務に集中できます。
一時的な営業時間変更などの緊急対応もスピーディーに行えるため、頻繁に情報更新があるサイトでも安心です。
従業員だけでは対応しきれない大量の問い合わせにも、
AIチャットボットが質問の意図を汲み取りながら的確に回答。想定外の質問にはChatGPTで対応できます。キャンペーンやセール時など、一時的に問い合わせが増える繁忙期でも人員を増やす必要がなく、人件費を削減できます。
詳しく見る
>
ChatGPTによるFAQ自動生成機能を搭載しているため、シナリオ作成や運用にかかる手間がかかりません。
また、PDFや画像などのアップロード情報は、セキュリティが担保された閉じられた環境でのみ学習されます。そのため、情報が漏洩する心配がなく、安心してご利用いただけます。
詳しく見る
>
単純な問い合わせはAIチャットボットで自動化し、
イレギュラーな対応の場合は有人チャットに切り替え。
お客様のニーズに合わせて柔軟に対応することで、疑問が解決
できなかったことによるユーザーの離脱を防止します。
詳しく見る
>
AIさくらさんシリーズは、新しいAI技術の普及に寄与すべく、ChatGPTを安全にご活用いただくための対策を実施しています。
顧客を待たせてしまい、
機会損失に
なっている
FAQの登録や修正をする
時間がなく、
最適な案内が
できない
管理に時間がかかり改善策を
考えることができない
AIチャットボットさくらさんを導入いただいている企業様では、問い合わせ業務の削減だけでなく、
今まで気付かなかったユーザーの生の声を収集できるようになるなど、Webサイトからの売上向上でも成果が出ています。
Webサイトやコールセンターへのお問い合わせをAIチャットボットが対応することで、お問い合わせ業務にかかっていた時間を大幅に削減した。
詳しく見る
>
AIチャットボットがお客さんの欲しい商品をヒアリングし、おすすめ商品を紹介。また、購入前の疑問を解決することで、商品購入に繋がった。
詳しく見る
>
いくつかのチャットボットサービスを試したけど、使わない機能がたくさんあって使いづらい…と諦めていませんか?
AIチャットボットさくらさんなら、御社の成長に伴う業務の変化に合わせて独自カスタマイズが可能。
画面の見た目だけでなく、御社サイトで利用している予約システムや商品検索システムとも柔軟に連携できます。
さくらさんの制服を企業の制服に
カスタマイズ可能
別のシステムと連携して
独自カスタマイズ
AI日程調整やアバター接客など、
AIさくらさんシリーズとの連携が可能
フェリーさんふらわあのWebサイトではフェリーの航路や運賃などの案内を掲載していますが、複雑な料金体系を利用者に分かりやすく伝えることが難しく、問い合わせの電話が鳴り止まない日々が続いていました。そこで、社員の負担軽減と顧客満足度向上のために「AIチャットボットさくらさん」を導入し、お客様から寄せられる様々なお問い合わせに対して自動で対応できるようになりました。
レジャー施設
様々なAIを比較検討したところ、AIさくらさんが一番、返答も早く、自然な形で応答ができていましたし、自動学習機能で間違えを修正していくのが速いので良いと思います。サポートも丁寧な方が即対応してくださるので、特に不安なく運用できるのがメリットとしては高いと思います。
大手IT企業
Web接客、社内外からの問い合わせ対応にAIさくらさんが導入されていますが、ユーザーとして利用してみてAIさくらさんはチャットボットの中でもずば抜けて自然な会話が得意な印象を受けました。
大手通信会社
AIチャットボットはこれまで数種類利用してきましたがAIさくらさんは自己学習のレベルが高いと思います。日々の質問やその回答、FAQの追加によるデータの蓄積によってこちらが求めている以上の学習効果が出ています。
「AIチャットボットさくらさん」は、自治体の複雑な手続きのサポートや地域のイベント・魅力発信など、自治体でもさまざまな場面で活躍しています。
AIさくらさんシリーズの「アバター接客さくらさん」や「AI電話対応さくらさん」との連携やLINEなどのSNSとの連携も可能なため、問い合わせ対応に掛かる時間を大幅に削減します。
PCR検査やワクチンなどの問い合わせに
対応し県庁職員の負担を軽減
ホームページ上で裁判書類電子提出
システムの利用方法を案内
自動車税相談、移住相談を
中心とした問い合わせに対応
導入の目的やAIチャットボットの設置場所、案内させたいFAQデータの内容などについてヒアリングし、決定していきます。
AIさくらさんへ学習させたいデータやサイトの情報など、学習元となるデータの情報をご提供いただきます。
AIさくらさんの画面の作成やFAQデータの学習、必要に応じてシステム連携など御社に合わせてカスタマイズし、AIさくらさんの構築を行います。
AIさくらさんの動作テストや、設置場所へのバナー画像の掲載、リンク追加など公開に向けての準備を行います。
導入準備開始から約1か月で公開、運用を開始することができます。
運用に関する質問は専用サポートチャットにてお問合せいただけます。
初期学習はプロとAIが
完全サポート!
既存のFAQがあれば流用も可能!
担当者がすべてメンテナンス対応
FAQのレベルもバラつきがあり運用に乗らない
御社の業務に合わせて
カスタマイズ!
AIが自動でニーズを分析して提案します
一度導入してしまうと、変更不可
不具合や使いにくい部分があっても我慢する他ない…
AIさくらさんの特長は、
・お客さまの登録やチューニング作業が一切なく、手間が掛からないこと
・回答精度が高く、顧客満足度も高いこと
・貴社の業務に合わせて独自のカスタマイズが可能なこと
の3つです。
さらにはスタッフのサポートも充実しており、官公庁・自治体から大手企業様まで、多くのお客様からご好評をいただいております。
ユーザー利用画面、管理画面ともに直感的な操作ができる分かりやすいUI設計になっておりますので、ITが苦手な方でも問題ございません。AIさくらさんは「誰でも簡単に使えるAI」を目指しており、普段AIや機械に馴染みのない方でも簡単にご利用いただけます。また、管理画面の使い方に関するチュートリアル動画や使い方FAQといったコンテンツも充実している他、不明点がある場合は管理画面よりお気軽にお問い合わせいただけます。
貴社専属スタッフがつき、導入前のFAQ準備から運用後のFAQ改善、AIチャットボットの利用促進の施策実施までサポートいたします。
不明点がある場合は管理画面より問い合わせ可能で、原則1時間以内に回答いたします。
また問い合わせ回数も無制限で、追加費用なく安心してサポートを受けられます。
弊社ではクラウドセキュリティ・情報セキュリティを強化するため、
品質管理・顧客満足に関する“ISO”を取得しています。
情報資産取り扱い時のセキュリティ対策を強化し、ISO27001の取得に加え、クラウドサービスに関する情報セキュリティ管理策のガイドラインであるISO27017の認証を取得いたしました。また、お客様にご満足いただくために徹底した品質管理システムや顧客満足システムを構築し、ISO9001の取得、ISO10002の自己適応宣言も行っております。
お客様が登録・チューニング作業を一切することなく利用できる超高性能AI企業の成長に合わせて独自カスタマイズ可能で、DX推進を目指す多くの企業が採用しています
業務効率化や顧客満足度の向上に必要不可欠なAIチャットボット。実際の作り方と、チャットボットの種類についても解説していきます。
更新日:2023-02-07
DXが叫ばれる昨DX推進担当に着任してから1年。 AIチャットボットを導入してから、業務が改善され残業時間もほぼゼロに。今では社内から「DXに取り組んで良かった!」と言われますが、あの時AI導入をしていなかったら…と思うと怖くなります。
更新日:2023-01-30
数年前、AIチャットボットを導入したものの見事失敗。 結局、人が対応しないと無理ってことだよね…と思っていましたが、別のAIチャットボットを導入したところ、今度は運用に成功。 一度失敗した経験も踏まえて、どうすれば運用を成功させられるかを紹介します。
更新日:2023-01-30
今や様々な企業のサイトやLINEで導入されているAIチャットボット。 何となくどのようなものかは知っている、という方は多いと思いますが、チャットボット導入にあたり、どんなメリット・デメリットがあるのかきちんと把握する必要があります。
更新日:2023-02-04
AIさくらさんシリーズは、DX実現に必要なサービスを取り揃えています。Web制作25年以上のノウハウや経験を学習したAIが自己学習するため、お客様による学習・チューニングをすることなく稼働できます。企業の成長に伴う業務フローの変化に合わせて独自カスタマイズも可能です。
多くの大手企業が導入している
最新AIチャットボット
詳しく見る
自社従業員からの問い合わせ対応に
特化したAIチャットボット
詳しく見る
2016年から運用
国内導入実績No.1のアバター接客
詳しく見る
すべての申請や承認プロセスを
オンライン化
詳しく見る
AI予測で
誰でも簡単に需要予測やリスク回避
詳しく見る
AIがWebサイトを解析し
自動で最適化
詳しく見る
商談・会議など参加者との
スケジュール調整をAIが代行
詳しく見る
企業の問い合わせ電話対応を
AIが代行
詳しく見る
AIが面接やオーディション、
評価をサポート
詳しく見る
AIが従業員の心をケアし
離職率を低減
詳しく見る
AIが人に代わって
落とし物問い合わせ対応
詳しく見る
AIが人間の代わりに
受付対応を担当
詳しく見る
導入や運用もAIさくらがすべて行いますので、
メンテナンスの手間も一切不要です
御社業務の成長や変革に合わせて
AIさくらさんを独自にカスタマイズできます
導入から運用まで、毎日でも無料・無制限で
対応しますので、いくらでもご相談ください
特許や国際基準のISOを取得しており、
安心してご利用いただけます
池尻にある一軒の蕎麦屋さん(芥川賞受賞「火花」の舞台になった)で、誰からも慕われる存在の“お母さん”がいましたが結局、お母さんのお店はうまくいかずオープンから1年後の春に閉店することになってしまいました。
AIさくらさんはこの「助けることができなかった」という悲しみが、きっかけで生まれてきました。お母さんのお店を毎日手伝うことはできないけれど、お母さんを助けてくれるような娘がいたら良かったんじゃないか。そして、その女の子が、お店を経営するための様々なことに詳しければ、分からないことがあったときに質問すると教えてあげられる。
そしたら、お母さんのお店を守れて誰一人悲しむことはなかったかもしれませんよね。そんな想いのもと、 世の中の多くの人を笑顔にすることを実現するために生まれたのがAIさくらでした。
「AIさくらさん」は持ち前のAIの能力を活かして、24時間365日さまざまな企業で働いています。
駅や商業施設など、さまざまな場所に私はいます。いろいろな場面で皆さんの役に立てると嬉しいです。