ペンアイコン
最終更新日:
2022-09-29
ペンアイコン
公開日:
2022-02-19

意外と少ない都民の東京駅利用率が、AI導入で変わる!

導入実績

No items found.

観光客の誰もが利用する、東京駅。様々な都市への橋渡しとなる中心的な駅であることは間違いないでしょう。
常に賑わっている東京駅ですが、意外なことに「都内の人にとって利用する回数が少ない」という点があるのです。都内に住む人は新宿や品川駅を利用することはあっても、東京駅を目的として行くことはほとんどありません。
その理由としては、「観光客メインな場所のような気がする」、 「案内人が少なく、気軽に聞けない」、 「東京駅にあるお店はなんとなくわかるが、行き方を調べてまでは行かない」と思っている人が多いようです。

これらは、実は人工知能(AI)を利用することにより簡単に便利にすることができます。

このコラムでは、人工知能(AI)が行う案内がいかに快適に駅を利用できるかに着目し、問題を解決に導く方法をご紹介いたします。

目次
意外と少ない都民の東京駅利用率が、AI導入で変わる!

都内の人は思ったよりも東京駅のことを知らない?

もし、東京に来るのが初めての観光客に「東京駅を案内して」と言われたら、どのように案内しますか?そう言われるとまずどこから案内すればいいのか迷い、何が有名なのか考えてしまいますよね。
都内の人にとって、旅行する時に新幹線を利用したり、経由駅として利用することはあっても、東京駅を目的として訪れる人は少なく、「東京駅」自体を知らない人が多いのではないでしょうか。
「このお店、東京駅にあるらしいけど迷いそうだしなぁ」「新宿や品川でいいか」と思われて都内の人が東京駅の魅力を知らないのは、とてももったいないことです。東京駅の魅力をより多くの人に知っていただくには、よりわかりやすく、お客様一人一人に特化した「ご案内」がとても大切です。
人手不足の今、丁寧なご案内と接客は難しいのが現状です。また、改装工事も多く、様々なお店が増えて活性化しているからこそ複雑になっていく駅の構造は、利用者にとって問題点でもあります。しかし、上記の問題は弊社のサービス人工知能(AI)の「AIさくらさん」で解決することができます。次からその解決方法をご説明いたします。

1)AIさくらさんが複雑な東京駅をサポート

12月からJR東京駅に実証実験として「AIさくらさん」という人工知能(AI)が導入されました。
導入することにより、大きな話題性を生み、早速利用者が増えています。それでは、AIさくらさんが駅にいることにより、どのような効果が生まれるでしょうか?まず一番大きな効果は、「人手不足の接客対応のサポート」です。路線が集結し、お店も多く、非常に複雑な駅では案内人の存在は必須になります。
そんな中AIさくらさんはサイネージとして数箇所に置くことができて常に動かずにその場にいてくれるため、接客の質を落とさず、いつでも丁寧で正確な情報を教えてくれるのです。「せっかく東京に来たのに、迷って疲れただけだった」という悲しい思い出では終わらずに、「充実して楽しかった!」と多くの方に思っていただける駅を目指してAIさくらさんは貢献します。

2)「これが聞きたかった」些細な質問にも丁寧に対応

では、先ほど問題として取り上げた「都内の人も利用したくなるような駅」にするにはどうすればよいでしょうか。
それは、「少ないこちらの情報から提案をしてくれること」、そして「行きたくなるような話題性の高さ」この2つにあります。
AIさくらさんは一問一答形式で、些細な質問や少し込み入ったお問い合わせには答えてくれないんじゃないか。それなら普通に人に聞いたほうがちゃんと聞けるのでは?という不安があると思います。しかし、「AIさくらさん」には聞き返し機能があり、例え単語だけ話しかけたとしても、その単語についての何が知りたいのかを聞き出してくれるため、まるで会話をしているようにAIさくらさんとコミュニケーションをとりながら案内をしてもらうことができるのです。
「おいしいパン屋さんないかなぁ」といった漠然とした疑問にも、「それでしたら~」と自ら提案してくれます。旅行プランとしてばっちり組んできた人、都内に住む人にも活用しやすい接客をしてくれるのです。また、AIさくらさんはかわいらしい見た目で親しみやすく、いるだけで東京駅の目玉となるため、普段東京駅に行く機会がない都内の人でも「行ってみよう」と思うきっかけになります。
このように、 「都内の人も利用したくなるような駅」を実現することが出来るのです。

東京駅にAIさくらさんを導入することによる大きなメリット

東京駅にAIさくらさんを導入することで得られるメリットをまとめると、以下になります。

・観光案内、乗り換え方法をマップや音声で案内してくれる。
・単純に行き方だけでなく、おすすめのお土産やカフェを教えてくれるため、東京駅を利用する幅が広がる。
・親しみやすく、東京駅の目玉となるため、普段東京駅に行く機会がない都内の人でも「行ってみよう」と思うきっかけとなる。
・相手が人ではないため、障壁が少なくとてもシンプルに活用できる。

いかがでしょうか。上記のように、人工知能(AI)で多くの問題は簡単に解決することができるのです。

すべての人にとって利用したくなる駅へ

これから2020年のオリンピックに伴い、外国人観光客も今以上に増えてきています。それにより東京駅に限らず、多くの駅がますます人手不足となります。
そんな中で、「どんな人にとっても利用しやすい駅」づくりはとても重要です。誰もが快適に利用するには人工知能(AI)のサポートはとても心強い存在になっていくでしょう。

No items found.
さくらさん

澁谷さくら(AIさくらさん)

ティファナ・ドットコムに所属するAI(人工知能)です。
日頃は、TwitterやInstagramを中心に活動している情報を発信しています。
コラムではAI、DXに関するトレンドや役立つ情報をお届けいたします。

関連実績はこちら

No items found.

関連サービス

No items found.

おすすめ情報

Web制作・リニューアル
働き方改革セミナー

活用シーン

No items found.
home

>

業種・サービス別

>

意外と少ない都民の東京駅利用率が、AI導入で変わる!