導入実績

TOP>導入実績>

小豆島町(坂手ポートターミナル)

小豆島町(坂手ポートターミナル)

2025/04/14

観光DXを推進!「AIさくらさん」が多言語観光案内で訪日客の満足度向上を実現

【導入目的】
小豆島町では、坂手港を関西方面からの玄関口として、国内外の観光客を受け入れる体制の強化が求められていました。
従来の観光案内は人員体制に限りがあり、特に訪日外国人観光客への多言語対応やリアルタイムな情報提供に課題を抱えていました。

そこで、「AIさくらさん」の導入により、自然な対話型の多言語案内を可能とし、観光客の利便性向上を図るとともに、案内業務の効率化を目指しています。
今後は、観光施設や宿泊・飲食業との情報連携も視野に入れ、地域全体での観光DXを進めていきます。

【利用用途】観光案内、フェリー情報提供、多言語対応、施設案内

【業種・業態】観光業(自治体・港湾施設)

【デバイス】デジタルサイネージ

多言語対応と観光情報の一元化で、観光体験の向上に貢献!

「AIさくらさん」は、観光客のニーズに応じた柔軟な案内をリアルタイムで提供することが可能です。
日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に対応し、フェリーの運航情報や島内交通、観光地・グルメ情報の案内を通じて、訪れる人々の観光体験の向上に貢献することが期待されています。
今後は、より多くの観光関連施設との情報連携を図り、地域全体の観光満足度の向上と案内業務の負担軽減に寄与していきます。

おすすめ情報

おでかけモビさくらさん
働き方改革セミナー

活用シーン

No items found.