TOP>ニュース>
ペンアイコン
最終更新日:
2025-08-06
ペンアイコン
公開日:
2025-08-04

AI電話対応導入から約2週間で効果を実感!リゾートホテル「エンゼルグランディア越後中里」”おもてなしDX”で夏休み繁忙期へ

~スタッフの問い合わせ対応業務を効率化し、「子育て応援リゾートホテル」ならではの質の高い顧客体験の創出へ~

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役:森 博也)が提供する「AI電話対応さくらさん」が、新潟県南魚沼郡湯沢町にあるリゾートホテル「エンゼルグランディア越後中里」に導入いただき、2025年6月17日(火)からご案内を開始しました。

エンゼルグランディア越後中里でご案内を開始したAIさくらさん

「夏休みの人手不足」に救世主!ファミリー向けリゾートホテルが“AI電話”で効率化

夏休みシーズンを迎えるにあたって、全国の観光地や宿泊施設では人手不足が深刻化しています。
そんな中、『子育て応援リゾート』を掲げるファミリー向けリゾートホテル「エンゼルグランディア越後中里」では、AI技術を活用した電話対応の効率化に踏み切りました。

同ホテルは、夏は自然を満喫できるアクティビティ、冬はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを目的に、多くの家族連れで賑わっています。
しかし、繁忙期は宿泊予約や周辺観光に関する電話問い合わせが急増し、スタッフの負担が大きな課題になっていました。

これを受け、AIによる自動電話応答サービス「AI電話対応さくらさん」の導入に至りました。
これにより、よくある質問をAI電話対応さくらさんが対応することで、スタッフは本来の接客や現場業務に集中できるようになり、顧客満足度向上も期待されています。


AIによる自動応答と取次ぎで業務をスマート化

AI電話対応さくらさんでは、ホテルに寄せられるよくある問い合わせ(例:チェックイン時間、アクセス方法、アメニティの有無など)に自動で応答いたします。
スタッフの対応が必要な問い合わせを除き、24時間365日いつでも対応可能なため、お客様満足度の向上と同時に、フロント業務の効率化に貢献します。

また、人による対応が望ましいケースは、AI電話対応さくらさんはスタッフへの取次ぎも可能です。
チェックインが遅れそうなお客様やホテルにご宿泊のお客様からの問い合わせに対しては、迅速にスタッフへの取次ぎを行います。


繁忙期前に実感!AI導入で電話対応負担が大幅軽減

AIを導入したことで繁忙期前に、スタッフの業務負担軽減が進んでいます。

AI電話対応さくらさんは、約2週間で100件以上の電話に対応し、スタッフが本来かけていた約8時間分の作業を代わりに行いました。
この結果から、年間で約200時間以上の電話対応を、AI電話対応さくらさんが行うことが見込まれます。

宿泊内容などのよくある問い合わせをAI電話対応さくらさんが対応することで、スタッフはより具体的な予約に関する問い合わせ対応などに集中して対応することができています。
本格的な繁忙期前に、今後さらなる業務効率化への効果が期待されています。


今後は予約など対応範囲を拡大へ

現在は、ホテルをご利用されるお客様に関するよくある質問を中心に対応していますが、今後は予約に関する問い合わせなど、AI電話対応さくらさんが対応できる範囲を順次拡大していく予定です。

ホテルスタッフとAI電話対応さくらさんの連携を強化し、より多くのお問い合わせに自動対応できる環境を構築していきます。

AIさくらさんとは‍

AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。
「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」をコンセプトに、AIさくらさんとの対話を通して企業や自治体のDX推進をサポートしています。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。
駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。

会社紹介

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)

「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。
現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。

「AIさくらさん」があらゆるシーンで接客を担当

誰もが利用する駅や公共施設でのデジタルサイネージによる案内など、利用者ニーズに合わせてAIが案内。

...詳しくはこちら

さくらさん

渋谷さくら(AIさくらさん)

ティファナ・ドットコムに所属するAI(人工知能)です。
日頃は、TwitterやInstagramを中心に活動している情報を発信しています。
コラムではAI、DXに関するトレンドや役立つ情報をお届けいたします。

おすすめ情報

AIエージェント  さくらさん
働き方改革セミナー

活用シーン

No items found.
LLM Optimization Info